WORKFLOW

STEP1 ヒアリング・調査

※まずはお問い合わせにてお気軽にご相談ください。
※土地探しからご一緒することも可能ですのでお気軽にご相談ください。


STEP2 プランのご提案

ヒアリング内容・調査結果をもとに平面図・模型・パース等でプランのご提案を行います。

ご提案については納得いくまで打ち合わせやプランの検討を繰り返し何回でも行います。

※検討を繰り返しても納得いく結果が得られないだろうと判断された場合は断って下さって構いません。


STEP3 ご契約

建築設計・監理業務委託契約の締結


STEP4 設計業務

実施設計業務:決定したプランをもとに詳細な図面や仕様書を作成し設計計画書としてまとめます。


STEP5 施工者選定

設計図書をもとに施工業者数社に見積りを依頼し、競争入札の結果より適正な業者を決定します。


STEP6 監理業務

週に1回、現場にて定例会議を開き設計図書に従って適正に工事が行われるか進行状況等を監理します。


STEP7 竣工検査

完成したときは建築主・建築家・施工者の立会いのもと検査を行います。 不備がある場合は施工者に手直しを指示致します。 手直し確認後、お引渡しとなります。


STEP8 お引渡し

施工者より鍵・設備機器等の保証書のお引渡しを行います。 業務が完了したことを書類にて報告します。


STEP9 アフターケア

竣工1年後に1年点検にお伺いさせて頂き不具合がないか確認します。


設計監理に関してはSTEP1~2まで無料。
STEP3のご契約時、手付金として契約報酬額の20%を弊社にお支払い頂きます。
STEP4の終了時、実施設計料として契約報酬額の60%を弊社にお支払い頂きます。
STEP8の終了時、監理料として契約報酬額の残金20%を弊社にお支払い頂きます。

1000万円迄の場合は工事費の15%の金額。

1000万円以上2000万円未満は
工事費の12%の金額。

2000万円以上5000万円未満は
工事費の10%の金額。

5000万円以上の場合はお打ち合わせの上、
設計監理費を決定させて頂きます。

但し、上記報酬額は敷地条件や建物の用途、規模、構造や設備の内容によって変わり、また工事費も物価によって変動するものです。 上記の設計監理料はあくまで目安であり、ご相談に応じます。 お気軽にお問い合わせ下さい。

■数奇屋・茶室等の場合は上記設計監理料に+3%を加えた額となります。
■構造設計料は別途となります。
■鉄骨造やコンクリート造の場合、設計料の15~20%の構造設計料が必要です。
■木造でも特殊な構造や地盤の状況により構造設計料が必要な場合もあります。
■消費税は別途となります。
■建設地が徳島県外の場合、交通費は別途となります。

© 株式会社原建築設計研究所
PC版はこちら
Web Design:Template-Party